5 分で作る Time Capsule もどき (Debian Wheezy 版)

netatalk が Time Machine のバックアップに対応してた気がする、と思って調べたらいい感じで対応してました!
今のところ OSX Mavericks から無線 LAN 経由でバックアップできてます。

環境

Debian Wheezy だと Time Machine のネットワーク経由でのバックアップに必要な AFP 3.3 に対応している netatalk が簡単にインストールできるので、それを使います。

OS
Debian Wheezy

保存先の作成

まずは Time Machine の保存先を準備します。
場所はどこでもOKですが、この作業をしているサーバは /storage にストレージをマウントしているので、/storage 配下にディレクトリを作ります。
また、Time Machine 経由でログインするユーザの権限でアクセスしたりするので、ディレクトリ自体はだれでもアクセルできるようにします。

# mkdir /storage/time_capsule
# chmod 777 /storage/time_capsule

netatalk のインストール

apt でサクッとインストールします。

# apt-get install netatalk

netatalk の設定

netatalk で Time Machine 用の設定を行います。

# vi /etc/netatalk/AppleVolumes.default

以下の内容をファイルの最後尾あたりに追加します。

/storage/time_capsule "Time Capsule" options:tm volsizelimit:500000

options に tm を指定するのがキモです。
Time Machine で利用する容量に制限をかけたい場合は volsizelimit を指定します。
詳細は以下のドキュメントを参照してください。

参考) http://netatalk.sourceforge.net/2.2/htmldocs/AppleVolumes.default.5.html#id1226920

netatalk の再起動と Time Machine の設定

あとは netatalk を再起動すれば終わりです。

# /etc/init.d/netatalk restart

再起動後に Time Machine のディスクの選択を選ぶと、今設定したやつが見えるようになってます。

f:id:ruzia:20140104013247p:plain

参考情報

以下の blog が大変参考になりました!

Time Machine with Netatalk:HAT blog