Seasar Conference 2007 Spring行って来た!

超楽しかった!!
しかも飛び入り参加的に懇親会にも参加出来て、21時過ぎまでひたすら技術談義。
楽しすぎて発狂しそうだった ( ´¬`)


ちなみに聞いてきたセッションは以下の通り


開始から終了までフルタイムで聞いてきました。 (*ノωノ)
その後も21時まで懇親会に参加させて頂けて貴重な時間を過ごしました。


今回初めてS2のHotDeployとかTeedaのPage駆動開発の話をまともに聞いたのですが、相当なカルチャーショックを受けました。
なんというか

僕なんでStrutsのActionとか設定ファイルいじる度にコンテナ再起動してんだろう (´・ω・`)

っつー感じですね。
RubyOnRailsとかLL言語のお手軽さはLL言語だからだろ〜、とか暗黙のうちに思いこんでしまっていた自分が恥ずかしい。
単純に、お手軽さを実現するための仕組みが今までは無かっただけ。
それをSeaserファウンデーションの方々はそれを形にして下さっている。

  • なんでJavaファイルちょっといじっただけなのにコンテナ再起動せないかんのだ
  • というかコンテナの再起動時間食い過ぎだろ
  • 設定ファイルもちっといじったらコンテナ再起動だし


とか思っていた物がほぼ解決されてました。
ひたすら感動。
他にも

  • なんでMockで作ったHTMLをわざわざJSPに置き換えないかんのだ
  • つーか何時になったらデザイナとプログラマの分業とか実現すんだ
  • 一度JSP化した後にHTMLの変更とか入ったら面倒な事この上ない


とか思ってたのも Teeda では解決されてそうでした。
現状だとForEachとか一部弱い箇所がありそうなんですが、そんなの吹き飛ばす位にPage駆動開発に惚れました。


それ以外にも Seasar2.5 のブルーオーシャン戦略のプレゼンにも感動したり、もう鳥肌たちっぱなし。
色々と楽しい週末だったなぁ。