WindowsからMacに乗り換えてはまった事とその解決策

WindowsからMacにダイブしてみたら、正直な所意外とはまるポイントが多かったです。
なので、僕がはまった点とその解決策を列挙してみます。

1, 右クリックがない

前々から右クリックボタンがない、という事は認識してたんですが、いざ右クリックボタンがないと違和感ありまくりです。
無意識のうちに指が右クリックボタンを探してる事もしばしば。
どうやらMacではCTRL+クリックで右クリックになるようですが、めんどい事この上ない ( ;´-`)=3
とか思ってたら、すばらしい設定が存在してました。

2本指タップで右クリックを行う

これこれ、こういうのですよ、僕が求めてたのは (`・ω・´)
ちなみに設定は

システム環境設定 > キーボードとマウス > トラックパッド > 副ボタンのクリックの代わりにトラックパッドを2本指でタップ

です。
これがあればトラックパッドだけで操作できてらくちーん。
贅沢をいえばMacにもトラックポイントをつけて欲しいですが、まぁ我慢かな。

2, USキーボードで日本語入力する方法がわからない

かっこつけてUSキーボードに換装してもらったまでは良かったんですが、キーボードのどこを見てもカナボタンとかがない。 (´・ω・`)
激しく当たり前なんですが、日本語入力の仕方わからなくて途方に暮れかけました。


が!


ちゃんとありました、ショートカットが。

アップルマークのボタン + スペース

です。
これでことりえが日本語入力モードになってくれます (*´¬`)

3, プログラムのアンインストール方法がわからない

プログラムの追加と削除がないYO!と焦ってたんですが、どうやらとても単純だったらしく

アプリケーションディレクトリから消せばOK

らしいです。
ものによって設定ファイルとかが残っちゃうのはReadme.txtとかに書いててくれたりする。
ふむ、基本的にレジストリに書き込んでゴミが。。。とかは無いのかな?
まだわかりきってません (´・ω・`)

4, BootCampで起動時にOSを選ぶ方法がわからない

どっちかが起動した後に、基本的にこっちのOSから起動する!とかは選べるんですが、起動時に動的に選ぶ方法がわからんかったです。
んで、調べてたら方法みっけました。

起動時に option キーをおしっぱにする

そうしたらグラフィカルなBootLoaderというかBootSelectorが起動します。
後はMacかWinかを選べばOK。
そういえばMacになって驚きましたが、MacってBIOS系のBoot画面でないんですね。

5, ウインドウ左上の×を押してるのにDockにインジケータがのこりっぱ!

なんでじゃごるぁ (ノ−o-)ノ ┸┸)`3゚)・;'.
となってたんですが、どうもMacで×ボタンは アプリケーションの終了 ではなく、ウインドウ消す ってだけらしいです。
んじゃどうしたら終了するのかというと

メニューから終了を選ぶ、もしくはアップルキー+tabで該当のソフトを選択した状態でQを押す

です。
気付いたらDockがインジケータだらけになってました ( ;´-`)=3

6, BackspaceあるのにDeleteがねぇ!

もしかするとUSキーボードだけかもですが、WindowsでいうBackspaceキーに相当するものが delete として存在してるのですが、Windowsでいう del キーが無いのです。
おいおい、俺に後ろからしか攻めさせないつもり?みたいな感じに陥ってたんですが、いろいろキーボードなめ回してたら del キーの役割をしてくれるキーの組み合わせを見つけました。

fn+delete

です! (`・ω・´)
なれれば普通にさくっと操作できますね。

7, CDを入れたは良いけど取り出せない

僕はMacBook Proなんですが、CDを入れた後に あれ、イジェクトボタンねーじゃん ってことに気付きました (´・ω・`)
マウントされたイメージをゴミ箱にぶっこめばイジェクトされるんですが、ボタンで出来るやろーーと思って探したらやっぱりありました。

USキーボードだとdeleteキーの上にある ▲ っぽいマークのついてるボタン

これを押せば取り出せます。


とりあえずこの位ですね、おもいっきりはまったのは。
逆を言えばこれ以外は現時点だとあんまりはまってないです。
Macらぶ (*ノωノ)