自宅サーバの電源を外出先から入れる方法

自宅サーバをお持ちの皆様方は日々電気代と戦っているのではないでしょうか。 低消費電力のサーバを使っていても、チリツモで電気代がかかります。 我が家も例に漏れず電気代との戦いを繰り広げているので、いっその事必要な時だけどこからでも電源入れて使…

Debian wheezy に docker をインストールする方法

docker のためだけに Ubuntu server に乗り換えようとしたんですが、今使ってる N54L ではキーボードが認識されずインストールが進まないので諦めました。 ココとかにレポートは上がってるんだけど、まだ直ってないみたい、つらい。 でも色々実験したいから…

CarrierWave 利用時に RSpec の実行速度を高速化できるかもしれないたった一つの設定

CarrierWave、便利ですよね! ファイルアップロードの定番なので、僕もよく利用しています。 ただ、場合によっては RSpec の実行速度を著しく下げる場合があるので、その改善法のご紹介。 とあるプロジェクトで実験してたのですが、もともと 15分 程度かかっ…

5 分で作る Time Capsule もどき (Debian Wheezy 版)

netatalk が Time Machine のバックアップに対応してた気がする、と思って調べたらいい感じで対応してました! 今のところ OSX Mavericks から無線 LAN 経由でバックアップできてます。 環境 Debian Wheezy だと Time Machine のネットワーク経由でのバック…

mdadm と LVM で作る、全手動 BeyondRAID もどき

自宅のファイルサーバをリプレースしていて、冗長性と拡張性を兼ね備えるべく色々試行錯誤したらいい感じになったのでそのまとめです。 ファイルサーバの容量拡張、困ってませんか? 自宅でファイルサーバを運用してるんですが、以下の 2 点をいい感じで満た…

HP ProLiant MicroServer N54L 上の Debian 7.0 で「W: Possible missing firmware /lib/firmware/tigon/tg3_tso5.bin for module tg3」とか警告が出る場合の対処法

お家のサーバを HP ProLiant ML115 G1 から HP ProLiant MicroServer N54L に乗り換えたんですが、kernel の更新しようとしたらタイトルのような警告が出たのでその対処法です。 環境 マシン OS HP ProLiant Microserver N54L Debian 7.0 症状 kernel の更新…

ソニックガーデンのプログラマになりました!

このたび株式会社ソニックガーデンに転職し、プログラマとして働くことになりました。 新卒で九州にある某ベンチャーに飛び込んだり、師匠(@beyondseeker)と共に起業したりしてきましたが、今後はソニックガーデンのプログラマとして様々なビジネスを盛り上…

RubyMine に Homebrew でインストールした rbenv を認識させる方法

rbenvは今のところ以下の2パターンでインストールすることができます。 $HOME 以下に直接インストール Homebrew でインストール 違いは、Homebrew でインストールすると ~/.rbenv ではなく /usr/local/var/rbenv に入るところ。 普通はこの違いで困ることは…

git の push.default の設定値と、ブランチの指定がない push には注意

git

git で master ブランチを壊すという類まれなる酷い事をやらかしたので、備忘録がてら以下の内容をまとめ。 何をやらかしたのか どうしてそうなったのか どうすれば防げたのか push.default とか初めて知った・・・ orz 1, 何をやらかしたのか 作業用ブラン…

RubyMine で Spork + RSpec + SimpleCov の環境を作る方法

RubyMine はデフォで RSpec のサポートがあるのがさすがですね。 これで IdeaVIM がもうちっとまともに動けば文句ないんですけど・・・ そんな RubyMine で Spork + RSpec + SimpleCov の環境を作る方法の備忘録です。 最初は RCov 使おうと思ってたんですが…

Haml の Filter に #{} で値を渡す場合は XSS に注意

Haml は便利ですねー。 正直最初は なんじゃこりゃ? って思ってたんですが、一度慣れちゃうと二度と素の HTML を書く気が起きないレベルで気に入りました。 今回は Rails の勉強がてら Haml を使っていて、うっかり XSS できちゃう穴が空いてたのでそのまと…

テスト実行時に Unable to attach test reporter to test framework or test framework quit unexpectedly って言われた際の対処法

Rails系のテストでもちゃんと結果みれるんだ!ってワクワクしながら実行した結果が以下のエラー o...rz " Unable to attach test reporter to test framework or test framework quit unexpectedly " RubyMineのコンソール上にはテキストで結果でてるんで困…

Windows 7 で Ruby 1.9.3 と Rails 3.2.8 をインストールする方法

あんまり Windows 環境でのインストール方法とかハマリポイントがまとまってない感じがしたのでまとめ。 とはいえ Ruby やるなら MacOSX か Linux でやったほうがいい気がしてきてる今日この頃。 Mac に TrackPoint つかないかなぁ・・・ 注意事項 Ruby 1.9.…

Maven 2系からMaven 3系に移行した際に、Mojoで意図したcompileClasspathElementsやtestClasspathElementsが取得出来ない場合の解決方法

Maven 2系から3系への乗り換えで一部Mojoが正常に動かずに超絶ハマったのでメモ。 発生する問題 Maven 2系列の場合、例えば compile フェーズであれば (特に指定していなければ)compileClasspathElements で以下のような値(正確にはList)が取れます。 [modu…

Windows7でWindows Boot Managerに\Boot\BCDが読めないと言われて起動できない場合の対処法

なんか今後もハマリそうだったので備忘録がてらのまとめです。 毎度の事ながらこれで100%解決するかはわからないですし、より酷い状況に陥るかもしれないので自己責任でどうぞ。 現象 Windows7の起動時にWindows Boot Managerに下記のような文言の事を言われてW…

64bit 版の Windows7 で msdia80.dll が C ドライブ直下にある件の対処方法

ルートディレクトリにあるのがすごい気持ち悪かったので調べてみたら、どうやらバグの模様。 The Msdia80.dll file is installed in the root folder of the boot drive when you install the Visual C++ 2005 Redistributable Package by using the Vcredis…

Windows7 で TrackPoint のスクロール周りの調整を行う方法

TrackPoint は便利なんですが不対応アプリに当たった場合、センターボタンを用いたスクロールが動かないのが玉に瑕。 特に、個人的には IntelliJ IDEA でスクロールできないのが非常に厳しい。 というわけで、そういった場合の対処方法のメモ。 必要となる手…

ThinkPad X201sの環境構築メモ 基本的なソフト編

こっちもメモ残そうと思って放置しっぱなしだったのでさくっとまとめ。 ThinkPad X201s(SSD搭載) Windows 7 Pro 64bit な感じの環境の、自分向け環境構築メモです。 配置場所とかは、方針が定まってきたら追記するかもです。 1, Rainmeter の導入 CPU使用率…

ThinkPad X201sの環境構築メモ OS周り編

メモ残そうと思って放置しっぱなしだったのでさくっとまとめ。 ThinkPad X201s(SSD搭載) Windows 7 Pro 64bit な感じの環境の、自分向け環境構築メモです。 1, Windows Update まずは Windows を最新にしなければ始まらず。 以下の手順でがつっとアップデー…

64bit 版の Windows7 で tvtpwm_message_hook.dll がC ドライブ直下にある件の対処方法

msdia80.dll のと同じ問題っぽいのがもう一件。 こちらはどうも Lenovo の ClientSecurity がらみのファイルっぽいですね。 レジストリを調べてみたら、msdia80.dll みたく定文字化けして登録されてるし。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\Cu…

Ubuntu 9.10 で GPointingDeviceSettings を利用して TrackPoint を使えるようにする

ThinkPad X60s にふと思い立って Ubuntu 9.10 入れたので、TrackPoint 使えるようにしようと色々調べてたらHow to configure the TrackPoint - ThinkWikiなんてページを発見。 Ubuntu 9.10 なら GPointingDeviceSettings 使えるとの事なので早速 Synaptic Pa…

あけましておめでとうございます

気づけば新年、2010年代に突入です。 社会人になってから4年、気づけばあっという間のような物凄く働いたような不思議な時間を過ごしました。 今年1年は個人的にとっても挑戦的な1年なので、気を引き締めてがんばっていこうと思います。 去年は私事でも仕事…

DENON AH-D5000 を買ってしまった

買ってしまった! ここ数ヶ月せっせと溜め込んだお小遣いが全部吹っ飛んだけど、一切後悔はしてない (`・ω・´) 基本的に重低音が大好きなので最近はもっぱら Bose の in-ear headphones 使ってたんですが、どうしても高音部分が好きになりきれず。 取説に載っ…

Snow Leopard の X11 から XDMCP で接続した際に keymap がぐちゃぐちゃになる件の対応策

Mac

自宅内のサーバ(Debian Lenny & Gnome)に Snow Leopard の X11 から XDMCP 接続したら keymap がしっちゃかめっちゃかになって死にそうになった今日この頃。 色々調べてみてSetting up XDMCP for Macとかをみつけたんですが、Snow Leopard(USキーボード) + D…

ツールは適材適所で使い分けるべし、ツールを使うのは手段であって目的ではない

最近 Flex に興味が出て来たのでLearning Flex 3: Getting Up to Speed With Rich Internet Applications (Adobe Developer Library)作者: Alaric Cole出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 2008/06メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック…

Keynote Remote を ad-hoc 通信で使う方法

Mac

最近お気に入りなソフトに iWork に入ってる Keynote があります。 Keynote の何が良いって、 PowerPoint と比べると簡単に綺麗なプレゼン資料が作れる所ですね。 文字を読ませるプレゼンなら PowerPoint ですが、印象を残すための魅せるプレゼンなら Keynot…

Snow Leopard でホスト名を固定する方法

Mac

そのうち忘れそうなのでメモ。 接続するネットワークごとにホスト名が切り替わってしまって Terminal とかで気持ち悪い思いをしない為に (`・ω・´) 情報の出元は Permanent hostname change in OS X 10.4とか $ man scutil とかです。 より詳細に知りたい場合…

QCon Tokyo 2009 に参加してきました!

4月9日と4月10日に開催されていたQCon Tokyo 2012 Conference|QCon 東京 2012 カンファレンスに参加してきました! Martin Fowler や Rod Jonson をはじめ、国内外の著名人の講演を拝聴できる貴重な機会が頂けてありがたかったです。 にしても・・・ 英語圏…

今日という日ほど英語で意思疎通できない事を悔やんだ日はない

QCon Tokyo 2009 1日目、とっても熱くて濃くて最高だったんですが、同時に悔やんでるというか後悔しまくったので未来の自分の為に今の心情を残しておきます。 今日という日ほど、「英語で意思疎通できない」という事を後悔する日は、今後の人生でもそうはな…

QCon Tokyo 2009 に行ってきます

色々な方のおかげで参加出来る事になったのでQCon Tokyo 2012 Conference|QCon 東京 2012 カンファレンスに行ってきます (`・ω・´) こういうカンファレンス初めてなので今からドキドキ。 スケジュール見る限り、楽しそうな講演ばかりでどれを聞くか絞り込めな…